https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605684290/
1: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:24:50.95 ID:fYIwOggT0.net
タレントのカンニング竹山が17日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。出身地のトークで方言の話題が出た際、関西出身者のイントネーションについて苦言を呈する一幕があった。
番組では、「名古屋 vs 福岡 vs 大阪 ローカル都市ナンバーワン対決」と題して、各都市を代表する芸能人たちがバトルを繰り広げた。
また、番組では各都市の方言のイントネーションについてトークを展開。大阪代表のお笑いコンビ・霜降り明星や、MCの明石家さんまが言葉のイントネーションを一切直そうとしないことについて、お笑いコンビ・オアシズの光浦靖子が「関西人の嫌いなのはそこ」とツッコミを入れる。
すると、竹山も「日本で関西人だけ(方言やイントネーションを)直さないでしょ? 地方から東京に来たら、一応みんな恥じらいとかもあるからちょっと直すんですよ。でも関西の人だけはそのままくるでしょ?」と訴えた。
竹山と光浦が訴えた「方言を直す直さない問題」だが、SNS上では「恥ずかしいって思ったことない」「仕事に支障がなければ直す必要がない」「意識してても直らない」といった関西出身と思われるユーザーの声があがっている。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1118/srb_201118_9915609918.html
番組では、「名古屋 vs 福岡 vs 大阪 ローカル都市ナンバーワン対決」と題して、各都市を代表する芸能人たちがバトルを繰り広げた。
また、番組では各都市の方言のイントネーションについてトークを展開。大阪代表のお笑いコンビ・霜降り明星や、MCの明石家さんまが言葉のイントネーションを一切直そうとしないことについて、お笑いコンビ・オアシズの光浦靖子が「関西人の嫌いなのはそこ」とツッコミを入れる。
すると、竹山も「日本で関西人だけ(方言やイントネーションを)直さないでしょ? 地方から東京に来たら、一応みんな恥じらいとかもあるからちょっと直すんですよ。でも関西の人だけはそのままくるでしょ?」と訴えた。
竹山と光浦が訴えた「方言を直す直さない問題」だが、SNS上では「恥ずかしいって思ったことない」「仕事に支障がなければ直す必要がない」「意識してても直らない」といった関西出身と思われるユーザーの声があがっている。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1118/srb_201118_9915609918.html
2: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:25:32.30 ID:Js3EZudA0.net
通じるか通じないかの問題もあるんちゃうか
4: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:25:53.51 ID:KofmOgEG0.net
直さんでええで
耳障りなだけや
耳障りなだけや
5: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:26:40.26 ID:CoIv7lKW0.net
これアメリカなら差別で叩かれまくるで
592: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:57:17.14 ID:B5s8ILgb0.net
>>5
アメリカでも俳優とかは訛り直すし
役によって使い分けるやで
アメリカでも俳優とかは訛り直すし
役によって使い分けるやで
8: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:27:08.49 ID:Aivx26XWM.net
直す努力はしてるんやけど…
9: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:27:12.90 ID:M50E4Nynr.net
確かに関西の奴って芸人じゃなくてもなおさんな
10: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:27:18.29 ID:hPnjlhSl0.net
実際は微妙に変わってはいるんだけどな
地元帰ると言われる
地元帰ると言われる
17: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:28:56.19 ID:06eNmSK6a.net
>>10
ほんこれ
久しぶりに地元帰るとオカマ扱いされるからな
ほんこれ
久しぶりに地元帰るとオカマ扱いされるからな
115: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:37:11.72 ID:IztiIG1/a.net
>>10
ほんこれ
めっちゃからかわれる
ほんこれ
めっちゃからかわれる
509: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:54:08.84 ID:sXiqECft0.net
>>10
「だよね」ってなんやねんって言われたわ
10年東京おったんやししゃーないやろ
「だよね」ってなんやねんって言われたわ
10年東京おったんやししゃーないやろ
568: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:56:32.82 ID:qtoT1pRWd.net
>>509
あとじゃんとか言ったらめっちゃ突っ込まれるわ
あとじゃんとか言ったらめっちゃ突っ込まれるわ
11: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:27:45.35 ID:KofmOgEG0.net
単語のイントネーションからしてちゃうねん
わざとやってんのかってレベル
わざとやってんのかってレベル
14: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:28:20.10 ID:9/ZDDH400.net
>>11
めがね
めがね
222: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:42:21.58 ID:pqhYJLeC0.net
>>11
三文字はたいてい違うな
二文字もほぼ違う
一文字は語尾が謎に伸びる
三文字はたいてい違うな
二文字もほぼ違う
一文字は語尾が謎に伸びる
12: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:27:50.75 ID:9/ZDDH400.net
意識してもなおらないはあるなぁ
13: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:28:05.21 ID:4A8dkHx/0.net
通じるんやからええやろ
選民意識強すぎや
選民意識強すぎや
15: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:28:25.97 ID:xPUettRVd.net
凄く可哀想だと思ってた
16: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:28:46.72 ID:45cvdtUI0.net
逆に関西に来る奴はほぼ方言そのままなんやが
いや全然いいんやけど
いや全然いいんやけど
18: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:29:11.41 ID:dS7tFgrH0.net
関西以外は標準語やで
関西だけかっぺ
関西だけかっぺ
33: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:31:16.75 ID:FfeJ+BUm0.net
>>18
アナウンサーしかつかってないやろ
他の奴らは東京弁
アナウンサーしかつかってないやろ
他の奴らは東京弁
19: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:29:22.25 ID:1bkgTqRy0.net
割と最近まで天皇関西おったんやから関西弁が正統なんちゃうんか
21: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:29:52.23 ID:ViYTp9OT0.net
タレントはともかく宮根みたいなキャスターやるなら直せと思うわ
76: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:34:26.94 ID:dPWXuJAk0.net
>>21
あいつ島根出身だからな
1番意味わからんわ
あいつ島根出身だからな
1番意味わからんわ
24: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:30:29.72 ID:DmGxAutga.net
関西の人は標準語使うのは恥ずかしいって感覚あるらしいけどマジなん?
26: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:30:41.90 ID:bLdG823R0.net
意識してても直らないのはやる気ないか無能なだけやろ
28: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:30:56.45 ID:N5AcsmIk0.net
訛りをなおさないのは関東人と関西人だけ
仲良しやね
仲良しやね
29: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:31:06.18 ID:5pBwQt/e0.net
治っとるやつもある程度おるやろ
母数が多すぎるだけで
母数が多すぎるだけで
30: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:31:08.77 ID:D8T2wgqEd.net
関西弁に誇り持ってるからだろ
他の地方行ったら「ここに来たらここの言葉使え!」って風潮のが強いもん
よそモンが方言使ってブチ切れるのは関西人だけ
他の地方行ったら「ここに来たらここの言葉使え!」って風潮のが強いもん
よそモンが方言使ってブチ切れるのは関西人だけ
31: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:31:15.97 ID:kOm5cA7Ka.net
言うほど関西か?
大阪と京都だけやろ
大阪と京都だけやろ
34: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:31:16.80 ID:CZ2v6uQkM.net
直らないのではなくてわざと直さないんやろ
なぜならアイデンティティだとおもってるから
なぜならアイデンティティだとおもってるから
36: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:31:18.87 ID:eMEXDX1t0.net
直すという発想自体がおかしいわ
通じれば九州弁でも関西弁でも関東弁でも東北弁でもなんでもええ
通じれば九州弁でも関西弁でも関東弁でも東北弁でもなんでもええ
45: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:32:36.63 ID:cy7ZEmH60.net
標準語の文章書けるなら話せるやろ
47: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:32:41.39 ID:iOC4gl5ra.net
直さないのは「直す必要がないから」やろ
伝わらなければ誰でも標準語を覚える
伝わるから直す必要がなくなる
伝わらなければ誰でも標準語を覚える
伝わるから直す必要がなくなる
73: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:34:22.11 ID:ebowGCeE0.net
>>47
他の方言やと訛りを指摘されたりして東京式にしたりするけどなぁ
他の方言やと訛りを指摘されたりして東京式にしたりするけどなぁ
51: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:32:57.70 ID:JDazJjsTa.net
お国の言葉を恥ずかしいと思う方が恥ずかしいわ
55: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:33:20.52 ID:lbjyviqs0.net
関西人だけ知能が低いから以外に理由ねえよ
66: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:34:05.77 ID:ETXbHzwd0.net
そもそも若いのは関西弁自体使わない
みんな標準語
みんな標準語
67: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:34:05.89 ID:j0P6mvl00.net
東京の奴も関西来ても関西弁使わんやん
98: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:36:20.35 ID:bLdG823R0.net
>>67
関西人じゃないやつが関西弁使うと腹立てるやん
関西人じゃないやつが関西弁使うと腹立てるやん
72: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:34:19.93 ID:EhOeVNmVd.net
いつもイントネーションだけ関西弁になっちゃう
77: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 16:34:28.26 ID:x95M9lUI0.net
関西弁博多弁はわざと直してないよな
ワイはイントネーションが違うから直したくても無理やわ
ワイはイントネーションが違うから直したくても無理やわ
芸能界だけの話ちゃうんか
竹山「 って、欽ちゃんが言ってました・・・ 」
本物の関西弁はあんな耳障りじゃない
歴史が長い商人の街に対する、コンプ強すぎて困る。
今は東京が首都でナンバー1なんだから、早くコンプ乗り越えろよ……。
一々、突っかかれるのマジでうざいw
遠くの東京になんか、大阪は興味ないんだよ。
だから心の奥底で抵抗感があって使いにくい