https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605766838/
1: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:20:38.76 ID:MfHJD3Oo0.net
PS4とどう違うの?」
2: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:20:49.64 ID:MfHJD3Oo0.net
これだよな
3: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:21:02.39 ID:eHIT0dlY0.net
解像度ちゃう?
200: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:45:27.49 ID:VyzLaJS0d.net
>>3
同じやぞ
同じやぞ
5: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:21:08.87 ID:rtpWlDhpa.net
3から4もそんなに衝撃なかったわ
6: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:21:16.16 ID:Hktij/uK0.net
ロード早え!ちゃうの?
8: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:21:31.46 ID:edKyNvmYd.net
fpsゲーは劇的に快適になったぞ
10: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:21:57.86 ID:YjaytAvp0.net
スーファミ→psが一番衝撃的やったわ
22: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:24:49.58 ID:Ah7eKOz3M.net
>>10
ポリゴン荒すぎて逆に嫌だったな
ポリゴン荒すぎて逆に嫌だったな
121: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:37:54.40 ID:Yn60efJo0.net
>>22
スーファミのグラが2D極めた感あったからワイもこれだったわ
ポリゴンで衝撃うけたのはゲーセンで初めてバーチャファイター見た時やな
スーファミのグラが2D極めた感あったからワイもこれだったわ
ポリゴンで衝撃うけたのはゲーセンで初めてバーチャファイター見た時やな
11: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:22:05.49 ID:/8ipnCsbM.net
デカイやん
13: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:22:22.16 ID:O7hPs1C20.net
値段高え!
20: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:24:43.55 ID:Z3xvsNOD0.net
松本人志「砂嵐の感触がコントローラーに伝わんねんて」
28: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:26:37.75 ID:8TfAXyvl0.net
PSの時点でもうほぼ現実かと思うまで行ったのにPS5で目の前にある感がまだ出せないのが悲しい
30: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:26:53.71 ID:XZn2Etz0a.net
グラフィックの向上はもうええわ
31: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:27:29.57 ID:GopyRDYvM.net
グラならpcに求めればええやろ
PSにはロードを求めるで
PSにはロードを求めるで
32: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:27:38.75 ID:D6IWR3jVa.net
PS5で4のソフトやった時のロード時間ってどうなん?
52: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:31:05.49 ID:GopyRDYvM.net
>>32
4.のM.2SSD積んだpcよりは早いで
PS5専用よりは遅すぎてストレス貯まる
4.のM.2SSD積んだpcよりは早いで
PS5専用よりは遅すぎてストレス貯まる
34: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:27:57.37 ID:gzgZpXY80.net
モニター4Kにするところから始めないといかんし
76: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:33:58.41 ID:ilQ5MuMV0.net
>>34
わいんちSONYの4Kテレビだけどアホほどキレイやで
解像度がどうのじゃなくHDR機能による発色の濃淡、明暗差とか光の表現が異次元や
まぁPS5持ってないんでYoutubeにあげられてる4K動画の話だけどな
それでも動画でこのクオリティってことは本物なら更に画質向上するし期待しかない
わいんちSONYの4Kテレビだけどアホほどキレイやで
解像度がどうのじゃなくHDR機能による発色の濃淡、明暗差とか光の表現が異次元や
まぁPS5持ってないんでYoutubeにあげられてる4K動画の話だけどな
それでも動画でこのクオリティってことは本物なら更に画質向上するし期待しかない
42: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:29:20.64 ID:UrAPXZFw0.net
4Kに全力より、2Kでいいから120fpsの方が嬉しいんだが
48: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:30:22.00 ID:KXG2Cjf3a.net
そういう感動は2から3で終わったわ
もっと正確に言うとHDMI繋げたとこまでは感動した
もっと正確に言うとHDMI繋げたとこまでは感動した
50: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:30:57.63 ID:7yASljpka.net
予約すげえ!
在庫切れすげえ!
xboxに勝ったすげえ!
内容が無いんや
在庫切れすげえ!
xboxに勝ったすげえ!
内容が無いんや
62: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:32:44.26 ID:0zEpG7W0H.net
PS3辺りからPCとマルチプラットホームが増えてグラフィックの優位性はあんまなくなったしなぁ
63: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:32:48.58 ID:uZU3BQfga.net
80: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:34:12.70 ID:g/gv4QVfd.net
>>63
つよそう
つよそう
70: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:33:23.38 ID:UU9URsaNa.net
読み込みはええとファン音小せえ
これに価値があると思うかは人によるわ
これに価値があると思うかは人によるわ
72: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:33:38.29 ID:QLDTLDmA0.net
影と光沢感がハッキリしたぐらいやな
あとは60fps安定した
あとは60fps安定した
88: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:35:10.22 ID:GopyRDYvM.net
これからは物量の時代やろ
全部の建物の中に入れるようになったり処理落ちせずに人の数100人同時表示とかなるやろ
全部の建物の中に入れるようになったり処理落ちせずに人の数100人同時表示とかなるやろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:35:12.79 ID:7S0/8Kiap.net
PS4と比べてだと革新的なのは処理速度やろうなぁ
あとメモリ増えたおかげでいっぱいNPC表示できるようになった
グラフィックは綺麗になってるけど作り手がしょぼかったらPS4とあんま差異ないな
あとメモリ増えたおかげでいっぱいNPC表示できるようになった
グラフィックは綺麗になってるけど作り手がしょぼかったらPS4とあんま差異ないな
PCゲーマーの人気タイトルを移植しやすいようスペックを整えたとか
ここからまたグラ進化していくだろうし
ぬるぬる感とかディティールとかレイトレーシングとか、ゲームよくやる人には、かゆいところに手が届いた的な感動があるんだけど、こんな事がゲームにできるようになったんか!ってのがパッと見でわかりにくい。グラの進化が一般人目線でわかりにくくなってしもーとる。