https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606239470/
1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:37:50.16 ID:3tVTKOIc0.net
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:38:47.24 ID:pGwt6/Hdp.net
さっそく誤用が定着しとる
119: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:55:52.47 ID:OKPKIH/id.net
>>5
こいつらがどんな意味で使ってんのかもようわからんわもはや
こいつらがどんな意味で使ってんのかもようわからんわもはや
7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:38:55.79 ID:68UC/xCp0.net
性格良さそう
8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:38:56.51 ID:24feJQTZ0.net
ガチー牛なめんなよ
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:39:51.47 ID:8v3gYn3Ox.net
いやーきついっす
15: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:40:48.43 ID:Izqz9V3M0.net
チー舐めんなよ
20: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:41:22.20 ID:hTykfsTE0.net
言葉の定義こわれる
21: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:41:23.10 ID:7I7NJSpA0.net
意味がガチでわからん
26: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:41:48.06 ID:QlpfALfK0.net
言葉の意味とか何も考えてなさそう
27: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:41:57.39 ID:u8HWHWhL0.net
丑の刻ってことか?
40: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:44:52.09 ID:Yc2WS0Bd0.net
>>27
天才
天才
48: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:46:35.32 ID:6ZWdXIMLd.net
>>27
チーは何や?
チーは何や?
81: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:51:29.25 ID:4XO4WJej0.net
>>27
チーズはどこやねん
チーズはどこやねん
31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:42:33.93 ID:O24XYonf0.net
壁ドンも意味変えられてたけどこれは…
34: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:43:10.68 ID:zwS4t6Pqd.net
アンテナ低いと言うかなんというか
36: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:43:45.45 ID:LOEvCyz/0.net
人生で一度も辞書引いたことなさそう
37: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:43:51.89 ID:hIjm4XFB0.net
言葉の意味って変わるもんだなあ
51: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:47:00.15 ID:DRnRkLhUd.net
真面目に意味分からんのやが
寝られないからチー牛てなんや
寝られないからチー牛てなんや
54: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:47:17.74 ID:7mX1xfoz0.net
チー牛は完全になんjの手から離れたわ
Twitterの作者が産みの親でワイらが育ての親や
旅に出たんや
Twitterの作者が産みの親でワイらが育ての親や
旅に出たんや
68: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:49:43.19 ID:Nv5lJRK60.net
元が顔の悪口→眠らないから肌に悪い
こう考えれば全くの別物でもないかな?
こう考えれば全くの別物でもないかな?
75: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:50:47.33 ID:9Z0c0MB90.net
サンガツも流行るのかな?
ルーツを辿ってカッスレも再興するな
ルーツを辿ってカッスレも再興するな
76: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:50:48.91 ID:CERHclLH0.net
83: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:51:35.34 ID:rzHg3W8G0.net
>>76
繋がりたいのか
繋がりたいのか
88: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:52:17.56 ID:fo/zXctk0.net
>>76
ホンマに繋がってもいいんか?
ホンマに繋がってもいいんか?
131: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:57:04.93 ID:w6Q7Vq/s0.net
>>76
こういうの見るとハッとする
他人を馬鹿にする為に作られた言葉を、人と繋がる為に使ってるこの子らが眩し過ぎる
俺はこんな肥溜めにもういたくない
こういうの見るとハッとする
他人を馬鹿にする為に作られた言葉を、人と繋がる為に使ってるこの子らが眩し過ぎる
俺はこんな肥溜めにもういたくない
97: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:53:15.87 ID:CERHclLH0.net
106: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:54:03.73 ID:rfawtYQqM.net
三大当時の若者によって意味が変わってしまった言葉
【ヤバい】
以前は悪い意味だったが、現在の若者言葉ではいい意味で使う
【鳥肌がたった】
こちら以前は身の毛もよだつ物を見た際に使う表現だったが、現在の若者は素晴らしい物を見た際にいい意味で使う
【壁ドン】
騒音に対する抵抗の様だったが、現在では恋愛模様を連想させる表現に変化
【ヤバい】
以前は悪い意味だったが、現在の若者言葉ではいい意味で使う
【鳥肌がたった】
こちら以前は身の毛もよだつ物を見た際に使う表現だったが、現在の若者は素晴らしい物を見た際にいい意味で使う
【壁ドン】
騒音に対する抵抗の様だったが、現在では恋愛模様を連想させる表現に変化
112: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:55:11.98 ID:HZxBetZHp.net
>>106
鳥肌はどっちの意味でも使うやろ
変わったというより増えたんちゃうん
鳥肌はどっちの意味でも使うやろ
変わったというより増えたんちゃうん
126: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:56:16.63 ID:nOfszj4Ca.net
チー牛もいつか死語になるのか
133: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:57:27.26 ID:9Z0c0MB90.net
>>126
ニートの代名詞のピザデブも今は使わんしな
ニートの代名詞のピザデブも今は使わんしな
162: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:02:35.72 ID:B7TVZv0A0.net
意味がわからなすぎて草生える
192: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:07:10.36 ID:yrJQbsO9a.net
チー牛流行って良かったやん
一時何でもかんでもチー牛連呼しとったしな
一時何でもかんでもチー牛連呼しとったしな
205: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:08:23.19 ID:N0V4xwBjM.net
チー牛=アホとかバカみたいなノリになってるやん
255: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:22:25.18 ID:WXNfNE0i0.net
言葉って広がると定義曖昧になるよな
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません